
坂田塾東海校が開設されて、今年でちょうど10年となる。
当初、お話を伺ったときは本当に坂田塾長の希望のように
やって行けるのだろうかと半信半疑だった。
ラウンド代無料・練習代無料・コーチ代無料・ゴルフクラブ無料・・・・
ただひたすらひたすら塾長の指導に従い、プロになるという高い目標を掲げ
礼儀と礼節をゴルフを通して身に付ける。ジュニアと言えども、ゴルフ場では
社会人と同じ場所に立つ。
その方針の下、ひたすら塾生を指導してきたこの10年。
昨今、この理念を理解していない塾生や親が眼に余るようになってきた。
我々にお礼を言えというわけではない。支援頂いている方々に
「感謝!」という気持ちが有るのだろうかと疑問を抱く場面が多い。
是非、塾生やその親御さんには「原点」に戻って欲しいと思うこの頃です。
以下のことを、「あえてもう一度言う」
1. 坂田塾生としての自覚を本人も親ももっと自覚して行動を行うこと。
2. 基礎トレーニングをしっかりすること。やっている塾生としていない塾生ではその差がありすぎる。やらない塾生は早く塾を去ったほうが良い。周りに迷惑がかかるだけ。
3. 素振りをもっと行うこと。時間があればやる。無くともその時間をつくり素振りをする。
4. 練習場はいつも門戸を開いている。毎日最低300球は打つこと。
考え・考え・丁寧に・塾長の、コーチの言葉を思い出してしっかり打つこと。
上記1〜4は坂田塾生として当然の事。
☆☆☆入塾に際しての塾長や我々との約束事です☆☆☆
それが出来ないものは「早く去れ」