坂田塾からの情報発信ブログ
秋季合宿
11月16日〜18日までの三日間、可児カントリークラブで「'07年度秋季合宿」が行われた。
坂田塾長自らクラブを振り、熱心に塾生達を指導した。
いつ聞いても・見てもゴルフに対する「愛情・知識の深さ・経験の多さ」に驚かされる。

ある塾生が「ショートアプローチ」に悩みがあると相談したところ、全員に
「ドラーバー・スプーン・サンドウエッジ」の3本を持たせ、アプローチ練習場に集合させたグルーンを囲み全員で「ドラーバーでパターのようにアプローチをさせ、次にスプーン、次にサンドウエッジ」の順で何十球も打たせた。延々1時間弱。多くの塾生が見違えるようなアプローチが出来るようになった。

こんな練習風景は初めて見た。
考えて・考えて練習することが、本当に重要と実感した。
常日頃の練習でも、塾生達には「ただ単に打つ」のではなく「よく考えて」練習をして欲しいものだ。
伸び盛りの頃のこういったゴルフ漬けは、きっと来シーズンに成果が出ると思う。


auther : 事務局 | ゴルフ | comments(0) |

コメント
コメントする